クッキーを食べる会だん
本日、なんともレアな会が行われました。
その名も「たべっこどうぶつの会」
はい、あのギンビスがだしている
動物のカタチの上に 英語で名前がかいてある
お菓子です。
ある日 友人G(男)が 神妙な顔をして
私に「相談があるねんけど…」
とゆうてくるではありませんか。
めったに私に相談なんてないので
「なんでもゆうてー。なになに?」ときくと
「オレな。クッキーの中で たべっこどうぶつが
一番おいしいとおもうねん。だから
みんな きっと自分の中で一番なクッキーがあると
おもうねん… だからそれもってきてみんなで
たべたらええとおもうねん。そんな会がしたい。
その名も『クッキーモンスターの会』や!」といいだした。
もっと深刻な話かと思ってた私はびっくりした。
変わり者だ。
愛すべき変わり者だ。
もちろん
私は二つ返事でOKした。
facebookで告知して、
人数も予想外に(?)多くなってきた。
イベント1週間前になった朝。
友人Gから朝の8時前に電話がかかってきた。
その日はゲストも早出の人がいなくて
みんな遅くおきてくる日。
私も遅くまで寝ようとおもっていた朝なのに…
着信画面には 友人G!
「朝っぱらからなんやねん(←※早くないけどね)」
とおもいつつ電話にでる。
まずもって友人Gが電話してくることなんてないので
一大事かな、とおもってでたら。
「あ、ねねやん。オレ。
実はさ…おれ、謝らなあかんねん…
ほんまな… ほんまに…」
なんかよからぬことでもおこったんかな…
「え?どうしたん?」と怖くなりつつきく私。
「あんな、オレ…オレ…
昨日は、発見してん…
オレの好きな「たべっこどうぶつ」は
”クッキー”じゃなくて”ビスケット”やってん!!」
………(lll ̄□ ̄)
まじでーか… ってか
それ、朝8時の電話でいうことちゃうけどな…(苦笑)
ちなみに
クッキーとビスケットは
脂肪分の比率によって違うらしい。
そんなこんなを経て迎えた今日。
9人分のクッキーがあつまりました!
市販のクッキーで自分のすきなのを
紹介。
昔なつかしルマンドやラグンドシャ
テレビでとりあげられたやつや
香港のネギクッキーまで。
アルフォートの食べかけをもってきた強者も!(笑)
お料理上手なEさんは
ハンドメイドで どうぶつクッキーを★
ありがとうございます!おいしい!
当分、いらんくらいクッキーをたべました。
あーーー。
ダイエットが遠のく…
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
- [2013/03/10 19:29]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
日々いろいろ
ほんまにいろんな日々がありまして。
いろんなおもろいゲストがきてくださって楽しいでやんす★
着物を愛する下の彼は、なんと寝間着も着物でやんすよ
↓
ガハハの近くの 総社 では 3/31から行われる三ツ山大祭の準備が着々と!
是非おこしくださいましーー★
Buget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
- [2013/03/08 17:05]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
20年に一度のお祭★三ツ山がどんどん!
できてきました! 三ツ山祭の置き山です。
なんと高さ16メートルだそう!
これ3つ山があるんですけれども
ちゃんと骨組みができて、布もかぶさっていました。
これ、布がそれぞれ違っていて、どうも
山も呼び名が違うそうな。
二色山、五色山、小袖山、とあって、
二色山、五色山は城主が、小袖山は町人がつくるんだそうです。
この小袖山、よーくみると、着物なのですよねー
あーーーだから小袖山って呼ばれるのかしら?
と自分の知識のなさにびっくりなわけで
町の歴史に詳しい芳賀先生にさりげにきいてみると…
「…よくわかってないんですが、皆さんが着た着物についた
20年の汚れを山に張り付けて厄を払う意味があるのではと
いうことです。
そのため山は祭りが終わると即座に取り払われ、
焼き払われるとか…。ちなみにこの小袖山の山上にこそ、
全国の天神地祇の神々がいらっしゃる」
とのこと。へーーーーそうなんやーーー
ちなみに3/31-4/7までです!
完成予定図 ↓
ちなみに前回(20年前)のギャラリーはこちら!
http://sohsha.jp/mitsuyama03.html
みなさん、是非この機会に姫路へ〜☆
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
- [2013/02/26 23:31]
- 姫路イベント |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
プロモーションビデオ
プロモーションビデオつくっていただきました!!!
私のんちゃいますよ。もちろんガハハゲストハウスのです★
姫路市にある兵庫県立大学 環境人間学部の1回生のみなさんの
授業の一環で、
数あるうちの取材先の1つとして選んでいただきました。
ほんっとに元気でかわいい学生さんたちは
熱意もパワーも、そして頭もやわらかくてすばらしい!
ガハハにも度々、足をはこんでいただいて
撮影してくださって
すごく面白いのをつくってくださいました。
ありがたいこってす。
情報をきっちりだしながら、演出をかけるって難しいのに
ちゃんと面白いシナリオにして
音楽にあわせて編集してあって
感心しちゃいました。
私もパソコンで編集できるようにならんと、いけんね。
日々勉強しなくては。
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
- [2013/01/18 12:00]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(1)
- Permanent URL |
- TOP ▲
とんどですから
ガハハゲストハウスから徒歩3分くらいのところに
射楯兵主神社(いだてひょうずじんじゃ)があります。
総社と呼ばれてまして、そこへとんどにいってきました。
本当は午前中にいくものなのだと思いますが
時間がなかったのと、オーストラリア人ゲストを
連れていきたかったのものあって
夜にいってきました。
燃え上がる火はなんともきれいで。
境内も提灯で照らされて荘厳で美しかったです。
歩くだけでも楽しい、とゲストも喜んでくださっている様子。
夜店をひやかしたあと、福引きをしました。
1回500円!
あたったのは…
トイレットペーパーでした!
…運を残しておいたんだよ!
- [2013/01/17 22:42]
- その他 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲