スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- [--/--/-- --:--]
- スポンサー広告 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(-)
- Permanent URL |
- TOP ▲
播州の秋祭(曽根天満宮)10/13-14
播州は秋祭り一色!
よく知られているところでは灘のけんかまつりが14日、15日に行われ
私がお邪魔した曽根は13,14日に行われました。
曽根天満宮は山陽電車で姫路〜曽根駅そして徒歩2分くらいの場所にあります。
私がいったころは宮入の時間。
2トンほど?ありそうな屋台がお宮にはいっていきます。
宮の中では屋台を「ヨーイヤサー」のかけ声に合わせて
もちあげられ、ワッサワッサと振りながら どこが最後まで
もつか持久戦をやってました。
「これぞ屋台」っていう重さを感じる重厚かつ繊細な作り。
伊達締め1本とっても、重そうだなあ…
この地域は布団屋台で華やかさも感じますよねー。
美しいわーーー。
夜は電飾がついてさらに美しいです。(私はいけてないけど)
ここの祭りのいいところは
この迫力を真近で感じられるところ!(つまり、ぎりぎりの距離でみれるw)
屋台も多くて楽しい!
今年見逃した方は是非来年、お越しくださいねー
姫路の安宿 Budget hostel for backpackers Himeji 588 Guesthouse
- [2012/10/15 08:41]
- 姫路周辺を楽しもう |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
姫路のマップ登場!
GWまっただ中、みなさんどうお過ごしですか?
ガハハも楽しいお客さんが入れ替わり立ち代わりで
楽しい毎日です。
そんな中、ゲストが「明日ここいこうかなー」
とマップを見ているじゃないですか!
そしてそのマップが、
「おせっかいおかんの姫路ちゃりマップ」!
おおおおお!
これをどこで????
「え?インターネットでみつけて、ダウンロードしましたよ」とのこと。
ありがとうございます!ありがとうございます!!!!
これ、仲間と一緒につくったやつなんです!!!
最近、記事をアップしてなかったんですけどね。これです
うれしかったーーー。
******************
前にきてくれたゲストがかえってきてくれたり。
新しい出会いがあったり。
そしてびっくりしたこと。
イギリス人青年が地図をもたないで
コンパスだけで移動していた!
「だって、道間違えたら
大変でしょ。方向さえあってたら間違えない」
なるほど!でも勇気あるな!
私もそんな勇気ある旅したくなってきました。
- [2012/05/03 19:00]
- 姫路周辺を楽しもう |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- Permanent URL |
- TOP ▲
姫路は酒どころ
姫路は実は酒どころなのです。
美味しい水と、美味しい酒米(山田錦)があるからなんですけれども
酒蔵もたくさん!
昨日は M村さんからのご縁で
八重垣酒造さんの試飲会にお邪魔しました!
場所は駅前のゴージャスな結婚式場!
ここに元々はいってみたかったし、
その上、お酒がいただけるなんて!
非売品のお酒もあったり
杜氏さんこだわりのお酒などなど。
美味しい~。
大好きな甘酒や(それもすっぱいのと甘いの2種類)
日本酒を使ったカクテルなど!
おつまみも美味しかったです!
ぐびぐび!
あーーー。こんな会がもっとあるといいなあ!
そして姫路は駅前を初め、近郊にも酒蔵が沢山あります。
是非 姫路にきてお酒を飲んでくださいーー
********************************
そして来週27日(金)は
「みんなでばんごはん」 タンザニア編!
マイケルさんにアフリカ料理を教えてもらいながら
料理が好きな人も食べるのが好きな人も
ワイワイ一緒に楽しみましょう!
~メニュー~
ウガリ(とうもろこしの粉を熱湯で練り上げた主食)
ムチュジ(アフリカンシチュー)
カチュンバリ(トマトのサラダ)
アフリカンチャイ(スパイスティー)
オマケ(当日までお楽しみに!)
参加費 1000円+1ドリンクオーダー
問い合わせ&申込 neneyan1214@yahoo.co.jp
姫路の安宿 Budget Hostel for Backpackers Himeji 588 Guesthouse
- [2012/04/21 18:51]
- 姫路周辺を楽しもう |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
姫路城と桜
宿泊の詳細はコチラ→ ヒメジガハハゲストハウス
*************************
いやー、桜ですよ。桜。
姫路城の桜も咲き始めましたよ!
私も週末は土曜日に花見をしたわけですけど。
もう、寒くて!!
桜はきれいんだけど寒い!なんてったって寒い!
お城周辺には、門番さんや忍者さんやらが勢揃い。
すごくにぎやかでした!
花をみながらお弁当をたべ。
Sさんからいただいたお茶席券で
お抹茶と お菓子をいただきました!
でもあまりに寒いので退散し、あらためてゲストハウスでかんぱーい!
時系列ぐちゃぐちゃですが。
そして最近なぜか多いヨーロッパの方。
そしてみなさんとしゃべるたびに私のヨーロッパの凝り固まったイメージが
どんどん崩されていきます。
ありがとう!
- [2012/04/09 07:00]
- 姫路周辺を楽しもう |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- Permanent URL |
- TOP ▲
姫路にもノイシュバインシュタイン城があるのです!
宿泊の詳細はコチラ!→ ヒメジガハハゲストハウス
***************************************************
昨日のドイツからのお客様。
日本語がペラペラで
なんと東京の商工会議所で働いているらしい。
東京って都会だべなー
と思いながら地元の友人たちと話していた。
で。
ほろ酔いな私たちは
「ドイツのお城さ、姫路にもあるんだよーw」
とぐびぐびいっていたら
「え?まさか」的は反応。
いやいや、ほんまにあるんですヨ!
それも、普通の道路を走っていたら
信号の向こうに、ドイツのノイシュバインシュタイン城がみれるねんで!
と、信じてくれないドイツ青年におもむろに証拠写真みせたで!
http://www.taiyo-park.com/
どやさ!!!
だって兵馬俑とか天安門とかピラミッドまであるんやで!!!
どやどや! と、どや顔の私にむかって
消臭力のミゲル君そっくりなクリスさん…ぽつんと
「ここ、いきたい…」といいだした。
その前にラストサムライの書写山円教寺をすすめていたので
太陽公園と 円教寺がまさか天秤にかかるとはおもわず…
「…えっと、太陽公園すばらしいけどどっちかしか
いかれへんとおもうで。だったらたぶん…円教寺かなあ…」
(勧めたくせに…w)
とゆってたら
ミゲル君は「…こっち興味ある…」と太陽公園に。
同行者のF君は「え?おまえまじで?
(ということをたぶんドイツ語でゆってたとおもう)
とうろたえる。
たぶん、延々、ドイツ語で会議が行われた。
夜ずっと。
翌朝、「で、結局どこいくん?」ときいたら
「天の橋立!」
おいーーーー!!!!(笑)
******
今日はギャラリーのとーくさんから
手作り味噌をいただきました。美味しかったなあーーー
ありがとうございます!O橋さん!
- [2012/04/05 21:48]
- 姫路周辺を楽しもう |
- Trackbacks(0) |
- Comments(5)
- Permanent URL |
- TOP ▲